庄内地方 郷土料理『 いとこ煮 』 ♪小豆好きにはたまりません(*^▽^*)

庄内地方の、主に農家に伝わる…
秋から冬にかけて、おもてなし料理として作られる…

いとこ煮』♪

を、ご紹介します(-^〇^-)

『かぼちゃと小豆の いとこ煮で育ったわたし

庄内に移り住んで、ご近所のお母さんが作ってきてくれたこの『いとこ煮』を
食べてから、すっかり とりこ (*´∀`*)

レシピも自分好みにアレンジして、春夏秋冬 食べたい時に楽しんでいます♪

おはぎと違って冷めても柔らかいし、多めに作って冷凍しておけば
いつでもどこでも♪いとこ煮タイム♪がやってくるという(*´∀`*)
素朴なローカルスイーツを、ぜひ 試してみてくださいね♡

*** いとこ煮 しあわせ子好みバージョン ***
道具 鍋・炊飯器・割り箸

材料 小豆(乾燥している状態で)250g
   もち米          250g
   砂糖           300g
   塩             少々

※小豆が多めで甘さ控えめのレシピです。
 もち米の量・お砂糖の量・塩加減 はお好みで増減してみてくださいね(。・ ω<)

1・もち米を一晩、水につけておく

2・小豆を洗って、1.5Lの水から強火で茹でる(蓋をする)
  

3・沸騰したらあく抜きのため湯を捨てて、もう一度、水1.5Lで
  強火で茹でる。(蓋無し)途中・200mlの差し水を2・3回し
  ながら小豆が柔らかくなるまで茹でる

4・お釜に 茹でた小豆と、ひたひた位のあずき汁をたいらに入れる →
  → その上に、水を切ったもち米をたいらにいれる → もち米から
  割り箸の太い方の幅(7mmくらい)上にかぶるように水を入れる → 
  → 炊飯器のスイッチON!

5・炊き上がり5分くらい前に砂糖を一気に入れ、何箇所か箸で突き刺し
  蓋をして炊き上げる

6・炊き上がって、汁があるうちに塩を入れ、スイッチを切って5分蒸らし
  熱いうちに器に移す

注意することとして…

炊飯器の蓋を炊き上がる途中で開けてしまうので、炊飯器によっては
途中で止まってしまうことがあるかもしれません(><;)

我が家の炊飯器は、メチャメチャマッハでお砂糖を入れれば大丈夫ですが、
のんびりお箸でツンツンしていたら、止まってしまったことがありました(;;)
その時はもう一度、早炊きモードで炊き直したらちゃんとできあがりました(๑≧౪≦)

みなさんの『ほっこり』になったら、嬉しいです!(*^▽^*)

きゃりーぱみゅぱみゅ☆彡つけまつける(б。б)衣装作りの巻

去年の最大で、最後のイベント。。。(#^.^#)!!

それは、愛娘ちゃんの保育園のクリスマス会でエントリーする
保護者によるかくし芸☆彡

ママさんで集まって、お金は出さず、知恵出して(^v^)
決まった出し物の一つが、子供たちも大好きな

きゃりーぱみゅぱみゅの『つけまつける♪』でした(^ ^)

保育園とお家にある物と、100均で見つけたチュールもどきで
きゃりーちゃんの衣裳らしきものを作ったよ(^▽^)

宴会芸やかくし芸・コスプレ(>v<)などで、つけまつけるを考えている方の参考に
なれば、幸いです♪


おっきーいリボン!

材料  大きめのナイロン袋1枚
    芯(私は網戸の張替え時に余った網を使用)
    ※芯を入れなくても、ナイロンを2重にするだけでボリューミーになりますよ!
    ワイヤー(モール)
    ピン(大きいクチバシみたいな…髪をはさむもの)

 

1 芯になる網をリボンの形にワイヤーでとめる。
2 1の芯を、ナイロン袋の中心に入れて、リボンの形にワイヤーでとめる。
3 2とピンをしっかりワイヤーでとめて完成(^▽^)


お菓子袋いっぱいスカート!

材料  テープ
    大きめのナイロン袋を2〜3枚つなげたもの
    ウエスト用ゴム
    ナイロン袋と同じ長さ×30cmの梱包用プチプチ
    黒の排水口ネット50〜70枚入 1袋(100均で70枚入GETしました)
    お菓子の袋20枚くらい
   (食べ終わったお菓子の袋や可愛い包装紙など…
    大きい袋は2〜3枚に切って使ったので、袋の大きさ次第で、もっと多く
    必要になる場合あり)
    ホチキス


1 ナイロン袋を輪にしてテープで留めておき、排水口ネットも、
  一枚のチュールになるようにホチキス留めて、ナイロンスカート
  の上にチュールを巻くようにホチキスで留める。
  ウェストにゴムを通してスカートにする。
2 お菓子の袋を、排水口ネットにバランス良くホチキス留めする。
3 スカートの裾の中に丸めて棒状にした、梱包用プチプチを一周通すと、
  バルーンスカートみたいに、裾がほわっとなります。


パイまつげ

材料  黒画用紙
    のり・両面テープ

1 お好きなまつげにカットして、両面テープでトップスに付けます。

その他
Tシャツ(パフスリーブだと、尚かわゆす(бv^)
カラータイツ
バレーシューズ(足のこうが空いているソックスと、黒の帽子用ゴムで雰囲気を出してみました♫)

カラーのナイロン袋は、保育園から分けていただきました♪
学校関係の教育用品カタログにあるそうです!



    

クリスマスで楽しむ(*^v^*) クリスマスリースつくりましょ♪

しあわせ子のクリスマスは、クリスマスリースを作ることから始まりますよ(^v^)
それから、小さ目ながら大のお気に入りのクリスマスツリーを子供たちと飾りつけして…
子どもたちが『サンタさんにお願いしたいプレゼントメッセージ』を書き
自分用の、大きい靴下にしまって、楽しみなクリスマスイブを待ちます(*´∀`*)

年々リースの輪っかが、どんどん大きくなっていた傾向のあるしあわせ子でしたから
今年の雪溶け時に、アケビのツルを山から少し分けてもらって作ったクリスマスリース用の
リースも直径60cmと、『どんだけ、松ぼっくりクルミとドングリ付けるんだ?(>v<)』
って、張り切って集めていたのに、いざ作ってみたら、直径30cmほどの
今までで一番小さいクリスマスリースになりました(´∀`*)

材料も、畑・山・庭・お家の中 を歩き回ることで集めましたよ♪
今年の進化は、松ぼっくりをお花のようにカットしたところ♫
か〜わい〜い(*´∀`*)…ですか???

『自然が多い環境だから、できるんだよね〜』
なんて声が聞こえてきそうですが、私は千葉の浦安(ケッコー都会)で暮らしているときも
公園などで、ツルも松ぼっくりも、素敵に枯れたお花や種などを集めて
リースを作っていました(^v^)
同じ空が、どう見えるかは、ココロの角度しだいだから♪ですね(^v^)

集めた材料を、リースに大まかに置いてみて、構想を決めてから
グルーやワイヤーでとめていけば、あっという間にできあがり(*'▽'*)



そうそう(^v^)今年は、もう一つ用意するものがあったんです!

あれ?うちには子供が二人のはずなのに、プレゼント入れの靴下が3っつ…?

さて、誰のでしょう(#^.^#)

それは、今年から家族になった四足のおちびちゃん!ハイジ(・×・)


息子くんと娘ちゃんで、チクチク作ってくれました(*´∀`*)
シマしっぽはママ作(бv<)

みなさんに、楽しいクリスマスが来ますように(*бvб*)☆彡

サンタクロースって、ほんとにいるのですか?(`・ω・´)

皆さんは、サンタクロースを信じていますか?(^u^)

先日、もうすぐ5歳になる娘ちゃんに、

ままぁ。どうしてぇ。サンタクロースは誰にも見えないの?』

と、質問されました(*^v^*)

100年以上前の、ニューヨークに住む8歳の女の子も私の娘ちゃんと同じような事を
考えていました。

これは、アメリカの『ニューヨーク・サン』という新聞にのった社説です。

クリスマス前に、大人の方にぜひ読んでいただきたく、紹介します。

✩✩✩1897年9月21日 ニューヨーク・サン新聞『社説』より✩✩✩


ニューヨーク・サン新聞社に、このような手紙が届きました。

早速、社説でとりあげて返事したいと思います。

この手紙の差出人が、こんなに大切な質問をしてくれるほど、

私たちを信頼してくださったことを、記者一同、大変嬉しく思っております

                        ✩✩✩
      

きしゃさま

わたしは8才です。

わたしの友だちに『サンタクロースなんていない』って言う子がいます。

パパにきいてみたら『サンしんぶんに、きいてごらん。しんぶんしゃで、

サンタクロースがいるというなら、それは、たしかにいるんだろうよ。』

と、いっていました。

なので、おねがいです。おしえてください。

サンタクロースって、ほんとうに、いるんですか?

バージニア・オハンロン

                        ✩✩✩

バージニア、おこたえします。

サンタクロースなんていないという、あなたのお友だちは、まちがっています。

きっと、その子の心には、いまはやりの、

なんでもうたがう『うたぐりやこんじょう』がしみこんでいるのでしょう。

うたぐりやは、目にみえるものしか信じません。

うたぐりやは、心のせまい人たちです。

心がせまいせいで、よく知らないことがたくさんあるのです。

だから、じぶんの知らないことは、みんなウソだときめているのです。


けれど、人間の心というものは、大人でも子どもでも、もともと

すごく、すごくちっぽけなものなんですよ。


わたしたちのすんでいる、このかぎりなくひろい宇宙では、

人間のちえは、いっぴきのアリのように、とても小さいのです。

そのひろく、また、ふかい世界をおしはかるには、世の中のことをすべてりかいし、

すべてをしることのできるような、大きくてふかいちえがひつようなのです。


そうです、バージニア

サンタクロースがいるというのは、けっしてウソではありません。

この世の中に、愛や、人へのおもいやりや、まごころがあるのとおなじように、

サンタクロースもたしかにいるのです。


あなたも、わかっているでしょう。

せかいにみちあふれている愛やまごころこそ、

あなたのまいにちの生活を、うつくしく、たのしくしているものだということを。


もしもサンタクロースがいなかったら、

この世の中は、どんなにくらく、さびしいことでしょう!

あなたのような、かわいらしい子どものいない世界が、かんがえられないのと同じように、

サンタクロースのいない世界なんて、そうぞうもできません。

サンタクロースがいなければ、人生のくるしみをやわらげてくれる、

子どもらしい信頼も、詩も、ロマンスもなくなってしまうでしょうし、

わたしたち人間のあじわうよろこびは、ただ目にみえるもの、手でさわるもの、

感じるものだけになってしまうでしょう。

また、子ども時代に世界にみちあふれている光も、消えてしまうことでしょう。


この世界でいちばんたしかなこと、それは、子どもの目にも、大人の目にも

見えないものなのですから。


バージニア、あなたは、妖精がしばふでおどっているのを見たことがありますか?

もちろん、ないでしょう。

だからといって、妖精なんて、ありもしないでたらめだ、なんてことにはなりません。

この世の中にある見えないもの、見ることができないものが、なにからなにまで、

人が頭の中でつくりだし、そうぞうしたものだ、などということは、けっしてないのです。


あかちゃんのガラガラを分解して、音の出るしくみをしらべることはできます。

けれども、目に見えない世界をおおいかくしている幕は、どんな力の強い人にも、

いえ、世界中の力持ちがよってたかっても、ひきさくことはできません。

ただ、信頼と想像力と詩と愛とロマンスだけが、そのカーテンを一時ひきのけて、

幕の向こうの、たとえようもなく美しく、かがやかしいものを、見せてくれるのです。

そのように美しく、かがやかしいもの。

それは、人間のつくったでたらめでしょうか?

 
いいえ、バージニア、それほどたしかな、それほどかわらないものは、

この世には、他にはないのですよ。



サンタクロースがいないですって?


とんでもない!

うれしいことに、サンタクロースはちゃんといます。

それどころか、いつまでも死なないでしょう。



一千年のちまでも、百万年のちまでも、

サンタクロースは、子どもたちの心を、いまとかわらず、

よろこばせてくれることでしょう。



一部を省略して、ご紹介しました。

私は、この社説を読んで、自分の中のサンタクロースへのモヤモヤがすっきりと

晴れ渡りました(´▽`)

愛する人を思う気持ちが、人間からなくならない限り、サンタクロースは永遠に

存在するっていうこと(^u^)

サンタクロースはいるんです♪

この社説を書いた フランス=P=チャーチ さん。
私にも、教えてくれて、ありがとうございました!

子供服のリメイク☆丈が短くなったTシャツでも、まだ着られる!の巻

                     *…** story **…*
                 (知っている方は下の本編へお進みください)

                  私は、おそらく物心がついた頃から
                    洋服が大好き(*^▽^*)

                お友達とゴッコ遊びのテーマが変わるたび
                    お着替えをしていたので…
                母のお洗濯の苦労は計り知れません(>n<)

                   お母さん!ありがとう!!

               お気に入りの、お洋服ももちろんありましたが、
              『お出かけ用』とか『お母さんの服だから…』とか
                いろんな理由で、着れない事もありました。

                 今でも、お気に入りだったお洋服のこと
                    しっかりと覚えています♪

                     そんな、経験からか?
                自分の子供のお洋服は、たくさんじゃなくても
                   すご〜く気に入った物を買う!
                 汚そうがこぼそうが(^^)遊び着として、
               子供の思い出とお洋服も、いつも一緒であるように!
                     してきました(nvn)

                       そうすると…
                  お洋服にも、もの凄く愛着が湧き
                 そう簡単には『サイズオーバー』として
                  処理したくなくなるのです(>v<)

                   そんなこんなで、大好きなお洋服と
                     長く付き合えるよう。
                   足したり、引いたりしてリメイクを
                     楽しんでいます(nn)
もう、衣替えは済みましたか?(^^)

子どもは、筍みたいに、どんどん大きくなるね(nvn)

お気に入りのお洋服だけど、
おっきくなったから、お腹出ちゃうねぇ(><)
袖は、まだいけそうだけど…
もう着られないかな。。。

ちょっと待って!!
それくらいなら、まだまだ着せてあげられるよ(>n<)!

丈が短いなら、丈を足せばいいのだ☆
(お洋服の袖って、いっつも長いのはうちの子だけでしょうか^^;)

女の子なら、下にスカートをくっつけて、ワンピースにしちゃおっ(бv^)

下にくっつけるスカートも、ウェストがきつくなったスカートや、
丈の短くなったスカートをリサイクル(^^)

Tシャツの裾、一周の長さと、同じ長さになるように、
スカートのウェスト部分を切って合わせ、
Tシャツの内側にスカートを入れて、ミシンをジグザグかける。
☆Tシャツの裾の縫い目と、スカートの端をそろえてから縫うと、
そこそこな仕上がりになりまする(^v^)



こっちは、着られなくなったガーゼ素材のカーディガンの…


脇から下を真っ直ぐチョッキンして、エプロンっぽくなるよう。。。
。。。ボタンのある身ごろを後ろにもってきたさ(nvn)

男の子のお気にのTシャツは、ワンピースにするわけにはいかないので(・v・;)

同じく丈が短くなった、さほどお気に入りではないTシャツの裾を、伸ばしたい長さで、
真っ直ぐチョッキンして二枚重ね風に縫い付けたさ(nvn)

このシャツの裾デザインがもともと丸く、
たまたまあった、内側の色と同じ色のTシャツ(赤の部分)を
付け足して裾にもってきたのでした(^v^)v

もし、処分を考えているお洋服があったら、
一度捨てた気持ちで、チャレンジ!!』で(>v<)
秋の夜長を楽しんでみませんか?。。。 おしまい(бvб)w

ハイジが家族にくわわった!テレレテッテレー♪

あの日まで…今年に入ってから、我が家に『子猫を飼わない?』という声が
3回かかりりました(^^;)

子供の頃から、動物が大好きな私(nvn)
今の環境であればいつでも受け入れる事ができるのに、
何故か踏み切れず…結局、お話のあった猫ちゃんたちは家族ができて…
我が家に迎えることはなかったの。

動物と暮らしたい。って気持ちが沸かない』なんでだろ。。。

9月に入ってから、いつも見ている‘犬を歌で紹介する番組’を子供と見ていたの。
この日は’サルーキ’(犬種)と言う犬種。→http://www.dogfan.jp/zukan/hound/Saluki/index.html
その子を見ていたら、
もし、犬と暮らすことがあったら、サルーキと暮らしてみたいな♪
と、何年ぶりか(nn)動物と暮らす自分のイメージがわいてきたんだ。

そして、あの日の3日前。
志村園長の番組。その日は子猫がたくさん登場していました。

その日の一番最初に紹介された猫ちゃんが、新しい種類の猫ちゃんだったけど、
青い目の、シャムネコのような毛色の子猫ちゃん(nvn)

その子を見た時、
ママ、この子みたいな猫ちゃんなら飼いたいな♪
って、思わず言っていました(^^)

私は、数年前から、どうしてか動物の絵を描くと、必ず目はブルーにしていました。
とにかく、青い目に魅かれているんです。

そして、あの日。2012年9月12日。
いつものように私の朝の日課である、産直に小茄子を納品しに行くと
何か、動物飼ってる?子猫飼わない?
と、お店のお母さんに言われたの。

店先に置き去りにされていたそうです。
また、猫ちゃんだ(^^;)4回目。今年は続くなぁ…
と、思いつつ
どこにいるの?
と、外の駐車場に出てみると…
一番に目があったのは
三毛トラの丸顔のちっちゃいちっちゃい仔猫ちん。

うわ〜かわいいnvn

もう一匹いるんだよなぁ。。。と探すと。。。
なんと、青い目しっぽと耳にポイントのある、
私が‘飼いたい’って言ってた子猫ちゃんが目の前に現れたの(>v<)

どう?自分が飼ってみたいって、話した猫ちゃんが、
すぐに目の前に、現れたんだよ!!!身体に電撃が走ったよ(^^;)

神様がいるかはわからないけど…
きっと、私達に猫が必要で、なんとしても飼わせたい神様が
私の話を聞いて、この仔なら、しあわせ子は連れて帰るだろ(nvn)
って、会わせたたとしか思えないじゃん!


(↑お料理の本の上にハイジがいる の図)
もう一匹の、かわいこ仔猫ちゃんを、お店のお母さん達がすすめる中、
私は、青い目の仔猫を、家族に相談もしないうちに家につれて帰ってきて
しまいました(nvn;)
(三毛トラのねこちゃんも、すぐにお家が見つかったよ(^▽^)

これが、ハイジが我が家の家族になったストーリーです!

我が家のちびっ子も、まだまだ可愛い盛りだけど
人間以外の赤ちゃんって、また人と違った愛らしさと
癒され感があるんだな(*nvn*)
子供達にもこの感覚と、人間以外の命の大切さを、きっと知ってもらえるね!

山形に引っ越してきた2年前の、雪が降る頃。
我が家で5日間だけ、一緒に過ごした仔猫につけた名前。

ちっちゃいけど、野山を元気に走り回る元気な女の子になってもらいたくて
‘ハイジ’命名しました。

お星様になった、ハイジが帰ってきたのかもね(nn)

ねろねろオクラ(nvn)♪

PaPaの畑のオクラちゃん(^^)

『ねろねろオクラ♪』

庄内の友人に食べてもらった時、
ねろねろっとしていいのぉ』
と言われ(nn)
ねろねろねろねろねろねろ♪♪(^▽^)
だんだん楽しくなってきた(*nvn*)
なので、ねろねろオクラって呼ぶ事にしました♪

固定種の白オクラで、お店でよく見かけるオクラより色白で、
中の種も大きめでプチプチの食感(^▽^)
柔らかく、なによりねろねろとして、話す時もごもごとなる
伝わりづらいけど、素晴らしいオクラなんです★

断面も、ちょっと丸みを帯びていて、可愛いでしょ(бv^)

食べ方は…

種も含めてやわらかいので、フレッシュのまま、スライスして
おかか醤油や納豆のお供orねろねろ感抜群なので、
山形名物『だし』で食べたら最高です!

あと、塩茹でにして、丸ごとお好みのドレッシングで頂くと
種のプチプチが心地よく、とっても美味♪

しあわせ子は今年ハマったピクルスにしても、楽しみましたよ(nvn)
シャキシャキ歯ごたえがあって、なかなか良かったけど
ピクルス液までねろねろになってしまい(予想はしていたが^^;)
初めて口に入れるときは、勇気がいりました(><)
ピクルス液のレシピはこちらhttp://d.hatena.ne.jp/babooshuca/20120729/1343576328

オクラって、すごく和食のイメージがあったのだけど、
原産地はアフリカ東北部。
2000年前にはエジプトで栽培されていたと言われているそうです。
どうりで、お花が外人さんっぽい訳だ(nvn)

来年、蒔く種にすべく、おっきく!おっっきく!!
ニョキニョキのびろ〜(^▽^)

固定種って何だろ?の方はhttp://noguchiseed.com/hanashi/kouen.html